てぃーだブログ › 脳内公開型 微笑日記 › 雑学ですよ。 › 『おにぎり』と『おむすび』

『おにぎり』と『おむすび』

2008年10月22日/ 雑学ですよ。

『おにぎり』は、

「にぎりめし」を
丁寧に言った言葉。


『おむすび』は、

江戸時代に武家の女性が
「おにぎり」を
言い換えた
女房言葉。

「むすびかためる」

から来たと
言われてます。





だそうです.....。


って事は、

女性は、

『おにぎり』
と、言わないで、

『おむすび』

のほうが
上品に聞こえる!?

( ̄∀ ̄)


同じカテゴリー(雑学ですよ。)の記事
豚サン貯金箱の謎
豚サン貯金箱の謎(2009-01-29 20:21)

裸一貫
裸一貫(2008-11-15 15:01)

フリーマーケット
フリーマーケット(2008-10-16 07:35)


Posted by バームクーヘン at 18:32│Comments(2)
この記事へのコメント
バームクーヘンさんコメント有難う♪

アンパンマンの『おむすびまん』は男です
ちなみにバタコさんに恋してます(=^▽^=)

テトリスなつかしぃ
o(^▽^)o
Posted by ちれおさま at 2008年10月22日 19:28
ちれおさま
「おにぎりまん」は、しっくりこなかったんでしょうか...。作者が女性だったから??男だったかな..。すいません。おぼえてません。この記事の内容は、本を参考にして書いてます。
ちなみにボクは、たまに
「おむすび」って言いますね...。

( ̄∀ ̄)
Posted by バームクーヘン at 2008年10月22日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。