
ブルーハーツ語録 5
2008年12月27日

1988年発売
ザ・ブルーハーツの単行本
『ドブネズミの詩』
に掲載された
歌詞の一部を
紹介します。
『少年の詩』
★ドアを開けても
何も見つからない
そこから遠くを
眺めてるだけじゃ
★言葉はいつでも
クソッタレだけど
僕だってちゃんと
考えているんだ
どうにもならない
事なんて
どうにでもなっていい事
先生達は僕を
不安にするけど
それほど大切な
言葉は無かった
Posted by バームクーヘン at 14:47│Comments(2)
この記事へのコメント
バームクーヘンさん
ご忠告 ありがとう

さっそく削除しました。
部外者でも 入れるんですね。
知らなかった
ブルーハーツの歌詞はいいですね。
ある経験をしたときに、ブルーハーツの歌が身にしみて実感しましたよ。
彼は、何かを悟っていますね。
ご忠告 ありがとう


さっそく削除しました。
部外者でも 入れるんですね。
知らなかった

ブルーハーツの歌詞はいいですね。
ある経験をしたときに、ブルーハーツの歌が身にしみて実感しましたよ。
彼は、何かを悟っていますね。
Posted by きあいだ゙ みつお at 2008年12月27日 17:04
>きあいだ゙ みつおサン
自分の管理画面に飛んだと思って少し開いてしまいました...。すいません。
ブルーハーツは最高ですッッ!!!
自分の管理画面に飛んだと思って少し開いてしまいました...。すいません。
ブルーハーツは最高ですッッ!!!
Posted by バームクーヘン at 2008年12月27日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。